日本の工芸品TOP >> 和紙ちぎり絵 >> ちぎり絵の作り方

◇sponsor-link


思ったままの”感性”を大切にしたいちぎり絵。ポイントだけを覚えおきましょう。

”ちぎり絵”の特性は、なんといっても自由気ままに”感性”を大切にして 形作っていくことです。そういう意味では、「作り方・描き方」に原則はありません。 単純に、”和紙を手でちぎって””台紙に貼り付けていく”だけです。

◇sponsor-link
そういう意味では、あまり”作り方”にはこだわる必要はないと思います。ただ、 作業を進める上、効率的なポイントや工夫・・使う道具などにおすすめの要素が 存在しています。

ここでは、ちぎり絵を創作する上での、おすすめポイントといったことを中心に ”作り方”に関する情報をご紹介したいと思います。

ちぎり絵創作に必要な”素材・道具”

ちぎり絵を作る上で最小限必要な道具・素材が、「和紙」「台紙」「のり」となります。 場合によっては”はさみ”を使うこともあるようですが、原則・・ちぎり絵ですからね。 ”はさみ”は使用せずに、手で”千切る”ことが大切なポイントとなります。


接着用の”のり”は”デンプンのり”がおすすめ。

ちぎり絵を作成する上で、接着用ののりは必需品です。紙を接着できるのりであれば なんでも良いのですが、多くの人は”デンプンのり”を使用しています。
デンプンのりの特徴として、接着・硬化の遅さがあります。和紙を千切って、貼り付け を行う上で、位置を微妙に調整したりすることが必要になったりします。そんな時に 乾きの遅い”デンプンのり”だと、貼りなおしが簡単なので便利なんですね。

ちなみに、接着してから時間が経過しても、再び”加水”することによって、剥がしたり 、貼りなおしたりができたりしますのでおすすめです。また、小さなお子さんと一緒に ちぎり絵を作ることを考えると、誤って口にしてしまっても安全なのも魅力ですよよね。


”台紙”は飾る用途を想像して選ぶ。

ちぎり絵 デンプンのりで接着できる素材であれば、基本的に”台紙”はなんでもOKです。 ただ、作品が出来上がってからのことを考えると、”湿気”などによって簡単に ”しわしわ”となってしまうような、薄い紙はやめておいたほうがいいかと思います。 少し厚さのある”紙”がいいのではないでしょうか。

そういう意味で、台紙として”色紙”や”無地ハガキ”などが手軽に創作するちぎり絵 にとっては、おすすめの素材となります。色紙であれば、和風な飾り方もできますし、 色紙用の額の中に納めて飾ることも可能です。時間をかけないて創作する季節のちぎり絵 などは、無地ハガキを台紙として製作すると楽しく、手軽に飾ることができますよ。


ちぎり絵の描き方〜”点描””形創作”

ちぎり絵の描き方には、大きく2つの方法があります。ひとつは、和紙を小さな破片に 千切り・・それを貼り付けながら絵を創作していく「点描」方法です。もうひとつが、 例えば、花を描くときに、花びら一枚を和紙から千切って形を作り貼り付けていく・・ ひとつひとつのパーツを手で千切りながら形作って、それを組み合わせて全体の絵を 作り上げる方法です。(パーツ作成方法)

一般的には、少し大きめの(A4サイズ以上)風景絵画を描くときには、”点描方法”を 小さめの台紙に静物画を描くときには、”パーツ作成方法”を活用することが多いよう に思います。ただ、これも基本的には得意不得意・好き嫌いといった自分の感性にあわせて どちらの方法を利用してもいいものと考えておきましょう。場合によっては、2つの方法 を組み合わせて作画するのもいいかと思います。


”点描方法”のときは台紙に。”パーツ作成方法”のときは和紙の裏に下書きを。

下書きなどを、まったくしないで・・思ったままの感性で形(絵)を作り上げていまのが ちぎり絵の魅力かと思いますが、そうはいっても最初のうちはなかなか、バランス良く 形を作ることができなかったりします。そこで”えんぴつでの下書き”を活用すること になるのですが、作画方法によって、下書きの仕方が異なります。

”点描方法”の場合は、台紙に直接えんぴつで下書きをしていきましょう。その下書きライン を活用しながら、絵を形作っていくとバランスが取りやすくなります。

”パーツ作成方法”の場合には、いかにひとつひとつのパーツを題材に合わせて美しく 形作るかがポイントとなりますので、素材の和紙の裏に下書きをします。個々のパーツ の形を裏に記しておくんですね。その時のポイントとしては、半透明の”トレーシングペーパー” を活用します。トレーシングペーパーにパーツの形を鉛筆で書いた後に、えんぴつで書いた面 を和紙の裏側に押し当てて、少し強めにこすってください。下書きラインが和紙の裏に 写っていればOKです。
後は下書きの形に添って千切っていけば、パーツの完成です。


ちぎり絵創作の参考図書や便利なちぎり絵セット

ちぎり絵用和紙 板締染和紙50柄セット

新品価格
¥880から
(2011/6/9 16:39時点)

和紙ちぎり絵〈Vol.1〉四季の花編―脳いきいき

新品価格
¥1,680から
(2011/6/9 16:37時点)

手漉き和紙 100色セット 15cm角

新品価格
¥2,050から
(2011/6/9 16:42時点)


◇スポンサードリンク


ちぎり絵contents


Bookmark